-
-
[用語] アメンホテプ4世
2022/3/24 人物
用語:アメンホテプ4世 よみ:あめんほてぷ よんせい ざっくりいうと・・ エジプト新王国の王 一神教アトン神の信仰を強制した 自らをイクナートンと称した もう少し詳しく 都をテル・エル・アマルナへ遷都 ...
-
-
坤輿万国全図(こんよばんこくぜんず)
2022/1/9
用語:坤輿万国全図 よみ:こんよばんこくぜんず ざっくりいうと・・ マテオ・リッチが作成した世界地図 もう少し詳しく 「坤輿」は、大地や地球の意味がある
-
-
カピチュレーション
2022/1/4
用語:カピチュレーション よみ:かぴちゅれーしょん 英語:capitulation ざっくりいうと・・ 外国人にオスマン帝国内で居住と通商を認めたこと もう少し詳しく 特にフランス商人が対象であった
-
-
ギルド
2022/1/4
用語:ギルド よみ:ぎるど 英語:guild ざっくりいうと・・ 中世都市における同業組合のこと もう少し詳しく 商人ギルドと手工業者ギルドの2種がある 11世紀~12世紀頃成立した 16世紀以降は衰 ...
-
-
ロンバルディア同盟
2022/1/4
用語:ロンバルディア同盟 よみ:ろんばるでぃあ どうめい ざっくりいうと・・ ミラノを盟主に結成された北イタリア・ロンバルディア地方を中心とする都市同盟 もう少し詳しく 1167年に結成された 神聖ロ ...
-
-
スルタン(Sultan)
2022/1/15
用語:スルタン よみ:するたん 英語:Sultan ざっくりいうと・・ イスラム教国の君主を表す称号のこと 特にオスマン帝国の皇帝を指す もう少し詳しく イスラム圏の政治的、軍事的リーダを指す
-
-
五賢帝(ごけんてい)
2022/1/1
用語:五賢帝 よみ:ごけんてい ざっくりいうと・・ 1世紀末~2世紀後期に誕生したローマ帝国の5人の名皇帝のこと ローマ帝国の最盛期を築いた もう少し詳しく 五賢帝は以下の5名。 ローマ皇帝12代・ネ ...