-
-
[用語] 鄭成功(ていせいこう)
2022/9/19 人物
用語:鄭成功 よみ:ていせいこう 英語:Zheng Chenggong ざっくりいうと・・ 1662年に台湾に進行していたオランダを追い払い台湾に拠点を築く 明への忠義から台湾を拠点に清と戦う もう少 ...
-
-
[用語] 永楽帝(えいらくてい)
2022/9/18 人物
用語:永楽帝 よみ:えいらくてい ざっくりいうと・・ 明の3代皇帝 朱元璋(後の洪武帝)の四男。 明の全盛期をもたらした もう少し詳しく 都を現在の南京から北京へ遷都した 鄭和を派遣した 生没(136 ...
-
-
[用語] 紫禁城(しきんじょう)
2022/9/18 建築物
用語:紫禁城 よみ:しきんじょう ざっくりいうと・・ 明の3代皇帝・永楽帝が建てた皇宮 北京にある 世界文化遺産に指定されている もう少し詳しく 現在は故宮博物院となっている
-
-
[用語] 鄭和(ていわ)
2022/9/18 人物
用語:鄭和 よみ:ていわ ざっくりいうと・・ 明代の宦官、武将、航海者 永楽帝により命じられ大航海の指揮官となる 28年間に7回大航海を行っている もう少し詳しく 生没(1371-1434) 大航海は ...
-
-
[用語] 民族自決(みんぞくじけつ)
2022/9/18
用語:民族自決 よみ:みんぞくじけつ ざっくりいうと・・ 民族が独立して自分のことは自分で決定すること 他民族の介入は受けないこと もう少し詳しく 人権のひとつの権利でもある
-
-
[用語] 倭寇(わこう)
2022/9/19
用語:倭寇 よみ:わこう 英語:Japanese pirates ざっくりいうと・・ 東シナ海周辺を拠点としていた日本出身の海賊 中国や朝鮮の船を襲っていた 前期倭寇と後期倭寇に分類される もう少し詳 ...
-
-
[用語] アルマダ海戦
2022/4/5 戦争
用語:アルマダ海戦 よみ:あるまだかいせん 英語:Battle of Armada ざっくりいうと・・ 1588年に英仏海峡で起こった海戦 スペイン無敵艦隊をイングランド海軍が破ったことが有名
-
-
[用語] レパントの海戦
2022/4/5 戦争
用語:レパントの海戦 よみ:れぱんとのかいせん 英語:Battle of Lepanto ざっくりいうと・・ 1571年に起きた海戦 オスマン帝国海軍 vs 教皇領・スペイン帝国・ヴェネツィア共和国の ...
-
-
[用語] アメリカ独立戦争
2022/4/3 戦争
用語:アメリカ独立戦争 よみ:あめりかどくりつせんそう 英語:American War of Independence ざっくりいうと・・ 1775-1783年に起きたイギリス本国とアメリカ東部13州 ...
-
-
[用語] ジョージ・ワシントン
2022/4/3 人物
用語:ジョージ・ワシントン よみ:じょーじ・わしんとん 英語:George Washington ざっくりいうと・・ アメリカ初代大統領、軍人 アメリカ合衆国建国の父と呼ばれる アメリカ独立戦争ではア ...