tora

no image

西アジア

[用語] アッシリア

2022/12/14  

用語:アッシリア よみ:あっしりあ 英語:Assyria ざっくりいうと・・ 紀元前663年に成立した王国 人類史上初の帝国 もう少し詳しく 成立からわずか100年ほどで滅ぶ

no image

中国

[用語] 後金(こうきん)

2022/9/19    

用語:後金 よみ:こうきん ざっくりいうと・・ 1616年に女真族により建てられた王朝 中国北東部を支配した 清朝の全身 もう少し詳しく 都は興京 ヌルハチにより建国 アイシンとも呼ばれる

no image

中国

[用語] 金(きん)

2022/9/19    

用語:金 よみ:きん 英語:Jin ざっくりいうと・・ 1115年に女真族により建てられた王朝 中国華北を支配した 1234年に元のオゴタイに侵略され滅ぼされる もう少し詳しく 建国当初の都は会寧(現 ...

no image

中国

[用語] 八旗(はっき)

2022/9/19  

用語:八旗 よみ:はっき ざっくりいうと・・ 後金、清の満州人を中心とした軍事組織 ヌルハチにより組織された もう少し詳しく 全軍が7500人ずつの8軍に分けて組織されていた

no image

中国

[用語] ホンタイジ

2022/9/19    

用語:ホンタイジ よみ:ほんたいじ 英語:Hong Taiji ざっくりいうと・・ 後金2代のハン 1636年に国号を清に改める 太宗の称号を与えられた もう少し詳しく 生没(1592-1643) ヌ ...

no image

中国

[用語] ヌルハチ

2022/9/19    

用語:ヌルハチ よみ:ぬるはち 英語:Nurhachi ざっくりいうと・・ 後金の建国者 1616年に女真を率いて後金を建国する 死後、太祖の称号を追号される もう少し詳しく 生没(1559-1626 ...

no image

中国

[用語] 女真(じょしん)

2022/9/19  

用語:女真 よみ:じょしん 英語:Jurchen ざっくりいうと・・ 10世紀頃中国の東北に現れた民族 12世紀頃に金を建国するが、元に滅ぼされる 17世紀初頭に再び力を増して後金を建国する その後、 ...

no image

中国

[用語] 海禁(かいきん)

2022/9/19  

用語:海禁 よみ:かいきん ざっくりいうと・・ 明朝、清朝時代に朝貢以外の海外貿易を禁止する政策 倭寇対策でもあった もう少し詳しく 清時代の17世紀後半には解除された

no image

中国

[用語] 北虜南倭(ほくりょなんわ)

2022/9/19  

用語:北虜南倭 よみ:ほくりょなんわ ざっくりいうと・・ 明の時代に南北から外敵に脅かされたことを指す 北方はモンゴル遊牧民を指す 南方は倭寇を指す もう少し詳しく この外敵が明朝滅亡の遠因となった

no image

中国

[用語] 辮髪(べんぱつ)

2022/9/19  

用語:辮髪 よみ:べんぱつ 英語:pigtail ざっくりいうと・・ 満州族特有の髪型 清朝では男性に強制されていた もう少し詳しく ラーメンマンのような髪型